文学創造都市 岡山in西川アイプラザ ということで、岡山市立幸町図書館、岡山市国際交流協議会、西川アイプラザ、公民館振興室共同で、お子さん向けのイベントを開催します!!
中国語・日本語で絵本の読み聞かせと中国語・英語のボランティアさんと言葉を覚えたり、遊んだりと楽しく外国語にふれるイベントです。
是非、お子さんとご参加ください。
日時:令和5年11月26日(日) 15:00~16:00
場所:西川アイプラザ 4階会議室
内容:第一部 中国語でえほんのじかん(15:00~)
第二部 外国語であそんじゃお♪(15:30~)
出演:国際交流ボランティア、図書館職員
定員:25人程度(申込み先着順)
対象:幼児~小学生
申込:11月1日より、岡山市立幸町図書館、岡山市国際交流協議会(友好交流サロン)、西川アイプラザへ申込書をご提出ください。申込書はこちら
注意:キャンセルの場合は必ず連絡してください。
体調が悪い場合は参加をお控えください。
行事参加の方用の駐車場はありません。故郷交通機関をご利用ください。
当日、行事の様子を撮影し、図書館のホームページ等で利用します。
問合せ:西川アイプラザ 電話:086-234-5877
幸町図書館 電話:086-234-5188
友好交流サロン 電話:086-234-5882
2023.10.31 11:39
8/15 16:30暴風警報から強風注意報に切り替わったため開館いたします。
(20:00までの開館となります。)
2023.08.15 16:19
本日(8/15)現在、台風7号岡山市接近のため休館しております。
(気象状況などにより総合的に判断し、開館する場合があります。最新の情報は、ホームページでご確認ください。)
2023.08.15 10:33
令和4年の9月に開催した「夏の終わりの体調不良に備えて」に続いて、大塚製薬さんによる健康に役立つおはなし第2弾。
今回は、睡眠の質と体調維持の関係とホルモンバランスが乱れやすく体調を崩しやすい女性の健康問題についてお話しいただきます。
テーマが2つとなりますが、一つ一つはそんなに長いお話ではないので、是非、ご参加ください。
健康に役立つおはなし

テーマ1:睡眠の質向上と体調維持
テーマ2:女性の健康対策
講 師:大塚製薬株式会社社員
日 時:令和5年6月21日(水)13時~14時30分(受付/12時30分~)
会 場:西川アイプラザ4階会議室
参 加 費:無料
定 員:50名(先着順)
申 込 み:令和5年6月14日(水)までに、西川アイプラザ3階総合事務室へ申し込み書を提出(申込書は事務室にあります)
お問い合わせ:西川アイプラザ3階総合事務室
電話:086-234-5877
2023.06.03 10:00
新型コロナウイルスの感染状況も、ようやく第8波だか9波だかも落ち着き、マスクの着用や感染症としての分類の見直しも行われ、コロナ前の生活に戻れそうな気配が見えてきました。 さて、新しい年度の始まりに、西川アイプラザでゆるっと、のんびり体を動かしませんか?
チラシ詳細はこちら
日 時:令和5年4月12日~7月26日 18時30分~20時
毎月第毎月第2・4水曜日
場 所:西川アイプラザ4階会議室
講 師:NAOyoga主宰インストラクター naomi
受講料:10,500円(8回) 2,000円(体験参加1回のみ)
定 員:20名(先着順)
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物、タオル、動きやすい服装
申込み:令和5年4月5日までに西川アイプラザ3階総合事務室へ、受講料を添えて申込書をご提出ください。
2023.02.21 14:46
いつも西川アイプラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和4年10月から行っておりました、エレベーター改修工事が無事に終了し、利用が再開されることとなりました。
ご利用の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
これからも、どうぞ西川アイプラザをよろしくお願いいたします。
利用再開場所:西川アイプラザ内 エレベーター2基
利用再開日:令和4年12月24日(土)
2022.12.23 10:29
いつも西川アイプラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。
西川アイプラザは令和4年10月より、エレベーター2機の改修工事を行います。そのため、工事期間中はエレベーターをご利用いただけません。階段をご利用いただくことになります。
また、期間中は工事による騒音・振動が予想されますので、その旨ご了承くださいますよう、お願いいたします。
工事場所:西川アイプラザ内 2機
工事期間:令和4年10月3日(月)~令和4年12月28日(水)
※期間は工事の進捗状況により、変わる可能性があります。
ご利用者様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
2022.09.15 11:19
夏が終わる頃、季節の変わり目。
どうも体調が思わしくない。
残暑による熱中症・脱水症なのか、夏バテなのか・・・・・・
そんな症状に、大塚製薬株式会社の方を講師にお迎えして、熱中症対策、免疫、栄養の3方面から、製薬会社ならではのアプローチをしたお話をしていただきます。
まだまだ暑い9月、後もう少しの暑さを乗り気る参考にいかがです?
チラシの詳細はこちらから
日 時 令和4年9月15日(木) 14時~15時(受付/13時30分~)
会 場 西川アイプラザ4階会議室
参加費 無料
定 員 50名(受付先着順)
対 象 一般
講 師 大塚製薬株式会社
申込み 令和4年9月8日(木)までに、西川アイプラザ3階総合事務室へ申込書をご提出ください。
申込書は西川アイプラザ3階総合事務室にあります。
2022.07.27 17:13
なんだか、新型コロナウイルス感染症の拡大が収まりそうになったかと思えば、今までにないくらいの拡大と、一体いつになったら気兼ねなく遊びに行けるようになるんでしょうか。インドア派で引きこもり気味の筆者でも、そろそろ遊びに出歩きたい、今日この頃です。
さて、今年の秋もフリースタイルヨガ講座、やります!
コロナによるお籠もりから解放されそうで、なかなか解放されないストレスをよがですっきりさせませんか?
チラシ詳細はこちらから
日 程 令和4年9月14日~12月14日 第2・4水曜日
時 間 18:30~20:00
対 象 ヨガに興味のある方一般
場 所 西川アイプラザ4階会議室
講 師 NAOyoga主宰インストラクター naomi
受講料 9,000円(6回分)/2,000円(体験・1回のみ)
定 員 20名(受付先着順)
持ち物 ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物、タオル
申込み 令和4年9月7日(水)までに西川アイプラザ3階総合事務室へ申込書に受講料を添えてご提出ください。
注 意 駐車場はございませんので、ご来館には公共の交通機関をご利用ください。
更衣室はございませんので、あらかじめ動きやすい服装でお越しください。
新型コロナウイルス感染症対策として清掃の徹底、消毒液の設置等行っておりますが、マスクの着用等、ご自身での感染対策もお願いいたします。
2022.07.27 16:51
PDFはこちらから
日時:令和4年1月12日、26日、2月9日、3月9日 各水曜日 18時30分~(90分間)
場 所:西川アイプラザ4階会議室
講 師:ヨガインストラクター Nami
定 員:20名(先着順)
持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物、タオル、動きやすい服装
受講料:6,000円(4回分)
申込み:令和4年1月5日(水)までに、西川アイプラザ3階総合事務室へ申込書の提出と、受講料の支払いをお願いします。
※なお、大変申し訳ありませんが、下記の内容に当てはまる方の参加はご遠慮ください。
☑️普段の平熱よりも高い熱がある方
☑️家族の中に微熱以上の熱がある方
☑️1ヶ月以内に海外渡航歴がある方
☑️2週間以内に感染者の非常に多い地域に行かれた方
☑️咳など風邪の症状が出ている方
体調と相談してご参加ください。
お問合せ
西川アイプラザ 3階総合事務室
電話:086-234-5877
E-mail:24gawa-i@po.oninet.ne.jp
開館時間:火~金/10:00~20:00
土・日/10:00~18:00
休館日:毎週月曜日、第二日曜日、祝日
12月28日~1月4日
2021.12.08 16:32